2025年度 指導者ライセンス秋期筆記試験およびWriting 出題範囲発表!
2025年10月16日(木)・19日(日)10:00~11:30に、ピティナ・指導者ライセンス秋期筆記試験およびWritingを開催します。
今回は2025年度バッハコンクール・ソナタコンクール・ショパンランドコンクールの課題曲より出題。問題は西尾洋先生に作成いただきます。
指導者ライセンス受検者でなくてもご参加いただけますので、この機会にぜひご検討ください!
筆記試験地区一覧はこちら
申込締切日:9/22(月)
出題曲
バッハコンクール課題曲より
作曲 | 曲名 | 楽譜 |
---|---|---|
G.F.ヘンデル | ブレ | バロック白楽譜Ⅱ(東音)P. 24 |
チョヴェック | フランスの古い踊り(18世紀の6つのフランス舞曲 No.3) | ピアノ・コスモス・シューレ2(全音)P. 6 |
三善晃 | ピアノ・メソード(全12巻)より 練習曲52e《ゆうやけ おやすみ》(第4巻) | Miyoshiピアノ・メソード4(カワイ)P. 48 |
ソナタコンクール課題曲より
作曲 | 曲名 | 楽譜 |
---|---|---|
ベートーヴェン | ピアノ・ソナタ 第1番 Op.2-1 第3楽章 | 各社 |
ショパンランドコンクール課題曲より
作曲 | 曲名 | 楽譜 |
---|---|---|
ショパン | エチュード集(練習曲集)Op.10 第12番 ハ短調《革命》 | ナショナル・エディションなど各社版 |
モシュコフスキー | 20の小練習曲 第11番 Op.91-11 ハ長調 | 全音など各社版 |
以上の作品より、楽典・音楽史・アナリーゼ・指導法等総合的な問題を出題致します。
バッハコンクール課題曲一覧 ソナタコンクール課題曲一覧 ショパンランドコンクール課題曲一覧筆記試験対策セミナー開催!
提携コンクール課題曲から学ぶ!西尾洋先生の読譜・和声講座 -兼ピティナ・ピアノ指導者ライセンス筆記試験対策講座-
9月10日(水) 10:00-12:00
オンライン開催
オンライン開催

楽譜を「分析」してそれをどう「解釈」し、指導につなげていくのか?
2025年度秋の指導者ライセンス筆記試験課題曲のアナリーゼを通して、楽譜に書かれていること、そして書かれなかったことを読み解く方法をお伝えいたします。筆記試験を受検される方はもちろん、身近な曲のアナリーゼを学びたい方、提携コンクールに生徒さんを出場させる方もぜひご参加ください。
- ピティナ・ピアノセミナー対象講座となります。当日の楽譜は各自でご用意ください。
●参考:昨年のダイジェスト映像
【広告】