ピティナ・指導者ライセンス
X
youtube

Q&A

よくあるご質問

お客様から寄せられたよくあるご質問をまとめています。お問い合わせの前に必ずご一読ください。

級・課程の選択について

Q:初級から順に受けなくてはならないのでしょうか?

A:どの級・いずれの試験からでも受検可能です。複数の級を並行して受検することも可能です。

Q:1地区で、演奏実技試験と指導実技試験の両方を受けることはできますか?

A:参加予定の地区で実施している試験は、複数科目・複数級受検することが可能です。
なお、1地区で同じ級の指導実技試験を複数回受検することはできません。

◯東京春期地区にて、初級演奏実技と中級演奏実技を受検。
◯東京春期地区にて、初級演奏実技と初級指導実技を受検。
◯東京春期地区にて、初級指導実技と中級指導実技を受検。
×東京春期地区にて、初級指導実技を2回分受検。
Q:受検の有効期間はありますか?

A:特にありません。

試験内容について

Q:演奏実技で、選曲の難易度は試験の採点に影響ありますか?
A:特にありませんが、基本的な解釈・演奏技術(生徒の模範となる演奏)がクリアされていることが求められます。プログラミングも審査の対象になります。課題曲の規程の範囲内で自分の力に合った曲を選曲ください。

申込方法について

Q:筆記試験は1 開催で複数回受けることができますか。
A: 筆記試験は級区分のない共通テストになっているため、1 開催につき1 度しか受検頂けません。そのため初級・中級など、複数の級の筆記試験を同時に受けることはできません。
Q: エッセイの試験でe ラーニングでの視聴は対象になるのでしょうか。
A: e ラーニングの「レポート対象」動画を閲覧頂くことでもご提出頂けます。キーワード検索で「レポート提出可能」と入れて、ヒットするものが対象になります。

その他

Q:各試験の見学は可能でしょうか?

A:演奏実技、指導実技については、どなたでも自由にご見学いただけます(ディスカッションの時間を除く)。 日程・地区一覧ページで時間割をご参照のうえご来場ください。時間割は、試験の約2週間前に公開されます。

【広告】