ピティナ・指導者ライセンス
X
youtube

2025年度 指導者ライセンス春期筆記試験およびWriting 出題範囲発表!

2025年5月15日(木)・18日(日)10:00~11:30に、ピティナ・指導者ライセンス春期筆記試験およびWritingを開催します。今回も2025年度ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲より出題。 問題は秋山徹也先生に作成いただきます!

指導者ライセンス受検者でなくても参加いただけますので、このチャンスをお見逃しなく!

出題曲
A1級 バスティン:闘牛士
「バスティン ピアノベーシックスレベル3」 東音企画 p.24
トンプソン:スペインのフィエスタ
「トンプソン現代ピアノ教本1」 全音楽譜出版社 p.58
B級 作曲者不詳(伝:J.S.バッハ):ミュゼット 二長調 BWV Anh.126
「アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集」 各社
ベートーヴェン:ソナチネ第6番 ヘ長調 Anh.5-2 第1楽章
「ソナチネアルバム2」 各社
ハイドン:アリエッタ第1番 変ホ長調 Hob.XVII-3
「古典期名曲集(上巻)」全音楽譜出版社 p.41
C級 J.S.バッハ:インヴェンション 第15番 ロ短調 BWV 786
「J.S.バッハ インヴェンション」 各社
チャイコフスキー:甘い夢 Op.39-21
「チャイコフスキー こどものためのアルバム」 全音楽譜出版社 p.34
「チャイコフスキー 子供のアルバム 作品39」(ウィーン原典版) 音楽之友社 p.34
香月修:スペイン風のワルツ
「いろえんぴつならんだ」 カワイ p.16

以上の作品より、楽典・音楽史・アナリーゼ・指導法等総合的な問題を出題致します。

  • 申込締切日:4/15(火)
  • 最新情報は「日程・申込」ページへ!
コンペ課題曲アナリーゼ講座
コンペ課題曲を深く学ぶ&
筆記試験対策に生かす

日時:44日(金) 10:00-12:00
実地・オンライン開催

楽譜を「分析」してそれをどう「解釈」し、指導につなげていくのか?
2025年度春の指導者ライセンス筆記試験課題曲のアナリーゼを通して、楽譜に書かれていること、そして書かれなかったことを読み解く方法をお伝えいたします。
筆記試験を受検される方はもちろん、身近な曲のアナリーゼを学びたい方、コンペティションに生徒さんを出場させる方もぜひご参加ください。

講師の写真 講師:秋山 徹也 先生
  • ピティナ・ピアノセミナー対象講座となります。当日の楽譜は各自でご用意ください。
詳細・申込はこちら
【広告】